ストアカで活躍する先生とストアカが、「先生のための、先生によるまなび」の機会を共創するストアカTeachersオープンカレッジ。 その第1弾が2022年2月17日にオンライン開催されました。 記念すべき初回のテーマは「ストアカ先生のための確定申告講座」。 …
こんにちは。いつも「教えルン」をご覧いただきありがとうございます! ストアカでは、2021年10月より新たな提供形式でスキルを販売できるようになりました。今回は、それらの1つである「時間制相談」サービスのつくり方について徹底解説したいと思います! …
皆さん、こんにちは。ストアカ関西コーディネーターの味岡です。今回ご紹介する先生はピアノや音楽理論を教えている田中 敬子先生(けいこ先生)です。Youtubeのピアノチャンネルが大人気!(もうすぐ登録者数は1万人に!)Youtubeをキッカケに講座に申し込…
皆さん、こんにちは★ストアカ関西コーディネーターの味岡です。今回ご紹介する関西エリアの先生はグラレコを教えている吉田 瑞紀先生です。 吉田先生は今年グラレコをテーマにした本もご出版されました。著書:「問題をシンプルにして毎日がうまくいく ふだ…
2021年の今年、先生方はストアカ内で3つもの新サービスを提供することができるようになりました。 時間制相談(依頼機能) カスタマイズレッスン(依頼機能) 月額サービス *シルバーバッジランク以上のユーザーのみ提供が可能になります。 これら3つのサ…
<2021年12月版> コロナ禍でヨガをはじめとした様々なオンラインフィットネスサービスが増えていますが、ちゃんと続けられるか心配・・・入会金や月謝が無駄になってしまうか心配・・・どんな先生がいるのか心配・・・と考えてしまってなかなか行動できない…
こんにちは、ストアカ コミュニティマネージャーの古屋徹秀(てっしゅー)です。 依頼機能がリリースされてしばらく経ちますが、どんなふうに活用して良いのかまだまだ分からない!という方も多く、依頼機能の活用事例を実際に使用されている3名の先生からお話…
皆さん、こんにちは。東海コーディネーターの庭野です。 今回ご紹介する東海エリアの先生は、名古屋にお住まいの中俣美保先生です。 中俣先生は、全国のお料理カテゴリーの中でも人気先生のお一人ですが、平日は営業職に就く会社員で、さらに家庭を持つ主婦…
オンライン教室のためにSNSをはじめてみたけど、SNSからの集客が全然増えない。何を投稿すれば集客できるのか知りたい... みなさん、こんにちは。 オンライン教室、オンラインレッスンを開催していてもっと集客を増やしたい。そんな目的でSNSを活用されてい…
5月はゴールデンウィークもあり、講座はもちろん、多くの月額サービスの新規公開がありました。特にオンラインコミュニティや、料理系の月額サービスが多く公開され、私にとってもとても参考になるものばかりでした。というわけで、今月も5月の新着月額サー…
オンラインレッスンの音質を改善したい。 今回は、ピアノ、バイオリン、フルート、ボイストレーニングなどのオンラインレッスンをおこなう前に絶対やっていただきたい音質改善するZoomの設定方法について解説いたします。 音質が悪い理由はZoomの設定による…
皆さん、こんにちは。東海コーディネーターの庭野です。 今回ご紹介する東海エリアで活躍されている先生は、オンラインお料理教室を開催されているYASUKAWA HIROKO先生です。 YASUKAWA先生のお料理講師のキャリアはなんと25年にわたり、以前は名古屋市内に…
新しい年度になる4月も多くの月額サービスの新規公開があり、ストアカの先生の皆さんって本当にクリエイティブな発想をされるんだなァと参考になるものばかりで個人的にも勉強になっております。ただ、私だけの参考になってももったいないので、今月も3月に…
みなさんこんにちは。 ストアカでは2020年のコロナ禍をきっかけに、自身の語学力を生かしてオンライン語学レッスンを始める方が増えています。 語学レッスンは、道具や教材を必要とせずZoomさえあればオンラインで気軽にレッスンが始められるため、副業とし…