みなさま、こんにちは!
一気に秋の気配が深まり、なんとなく涼しい日が続きますね。
前回まで、ストアカ九州の先生インタビューを2週連続でお送りしましたが、今回は少しブレイクということで、九州の先生方からよく届く質問を5つセレクトしてお届けしようと思います!
地域コーディネーターとして先生方と接していたり、ワークショップを開催していると先生からよくいただくご質問というものがあります!共通していることや、質問されることが多いものもあるので、今回はその質問を一挙まとめて回答してみますね!
Q&A初回の今回は、スターター編ということで、先生になりたて、もしくはこれから先生になるみなさまからよくいただく質問です!
「あるある!」と思った方はぜひこちらをご参照くださいね!
Q1.ストアカは掲載料があるんですか?
ストアカでの講座の作成・掲載については、無料でご利用いただけますが、講座を開催し、売上が発生した際に販売価格より手数料(*)が差し引かれます。
*システムの利用料、カード決済手数料含む。
<手数料の料金体制はこちら>
<売上申請までの流れはこちら>
★コーディネーターのひとこと★
先生登録→講座ページ作成→日程追加 という順番で講座を掲載いただくことになりますが、日程&場所の追加をして初めて申し込みスタートとなります!
まずは講座ページを立ち上げて【「開催リクエスト」を受け付けてみる(反応を見てみる)】という使い方もできますよ♩
Q2.先生登録をする前に準備するものなどありますか?
先生登録をする際に、必須となる資格や経験などは特にございません!
ただ、ストアカは「顔の見えるコミュニティ」作りを心がけております。それにより、掲載にあたり、4つの条件を設け、審査をさせていただいております。
1) 原則ご本名でのユーザーアカウント名の登録、
または、活動履歴がわかるユーザーアカウント名の登録をされている
2) ご本名の記載や写真の掲載、活動履歴からご本人と判別が可能なFacebook
またはその他のSNSアカウントなどの外部リンクのURLを登録されている
3) お顔が鮮明に判別できる正面向きの顔が写ったお写真を
4)ご本人が講座を作成されている
★コーディネーターのひとこと★
先生も生徒さんも安心してご利用いただけるサービスを心がけていますので、上記4点はご協力をいただいております。
ですが、先生としてのスキルや経験がなくても講師業をスタートし、今活躍をしている先生がストアカにはたくさんいらっしゃいます!ぜひ一歩踏み出してみてくださいね^ ^
Q3.単発の講座しかあげられないんですか?
いえ!ストアカにはコース開催として講座を立ち上げ、複数回講座を開催いただくこともできます!
2回から10回までのセッションの受講を前提として、開催期間が最長6ヶ月以内のコース設計をする事が出来ます。
・コース設計では受講料はコース全体での一括払いの価格で定義する
・開催日程は初日のみ入力していただき、残りの日程については講座内容のカリキュラム欄に明記してください。
コース開催登録の流れはこちらからもご参照ください!
https://www.street-academy.com/manuals/teach10
★コーディネーターのひとこと★
ストアカは気軽に学びを楽しんでもらうことのできるサービスのため、単発講座の方が多い傾向にあります!コース開催と単発開催と上手に使い分けるのも良さそうですね!
Q4.どんな講座が多いですか?
ストアカは、先生によって講座の内容や場所、形式も全て様々です。
ワークショップ形式のものからセミナー形式のもの。カフェで学ぶものもあれば、セミナールームやコワーキングスペースで開催をするものもあります!
本当に多岐にわたる講座があるのがストアカの特徴です!
よって、同じジャンルの講座でも違った形式で展開されているということも珍しくありません!
みなさんが作り出したい雰囲気や伝えたいことなどを第一に講座設計をしてみてくださいね!
ちなみに、、ストアカには170のジャンルに振り分けて掲載をしています!
★コーディネーターのひとこと★
エリアの人口や属性によって展開している講座に特徴もあります。例えば、九州(福岡エリア)だと、女性のユーザーさんの登録が多く、趣味系の講座が多いというのが特徴です!ぜひ参考にされてくださいね^ ^
Q5.どこから先生登録をしたら良いのでしょうか?
実は、ワークショップなどではよくいただくご質問です!早速先生登録をしてみようと思っていただいた方はぜひこちらをチェックしてみてくださいね!
こちらのリンクから詳細を画像入りで確認していただけます!
https://www.street-academy.com/manuals/teach1
まずは、ユーザー登録→先生登録をして講座を掲載してみましょう!
思わぬ反応をもらうことができるかもしれません!
以上、Q&Aスターター編をお送りしました♩
ぜひ参考にしてスタートしてみてくださいね😊