教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ

ストアカにいる「先生のすぐ傍にいる存在」地域コーディネーターってなあに?

f:id:Oshierun:20181017165903p:plain

 

みなさまこんにちは!ストアカ九州コーディネーターの脇山です。

朝晩が冷え込むようになり、すっかり秋を感じる季節になりましたね。

急な冷え込みに体調を崩さないように気をつけましょう!

 

本日は、ストアカの地域コーディネーターという存在について改めてご紹介をさせていただこうと思います!

既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、ストアカには九州と関西に「地域コーディネーター」という存在がいます。

実は先日九州の番組TNCももち浜S特報ライブ』にてストアカを紹介していただきました!

f:id:Oshierun:20181017174225j:plain

《取材当日の様子:向かって左(パン作り講師関先生)向かって右(福岡コーディネーター脇山)》

 

内容は、個人のスキルを使って好きな時に気軽に学びを楽しむことのできるサービスという部分に注目していただき、今福岡で活躍をしてくださっている パン作り講師の関先生 の講座の様子などを伝えてもらいました!

その特集の中でもう一つ注目してもらったのが、地域コーディネーターの存在。先生が会って相談のできる身近な存在として取り上げていただいたのです。

そこで改めてストアカの地域コーディネーターができることを簡単に改めてご紹介させていただこうと思います。

1.ストアカの地域別先生コミュニティを運営

まずは、なんと言ってもストアカの地域別先生コミュニティを作っているのが私たち地域コーディネーターの役割の1つ。常に「教える」を楽しく、そして先生同士が刺激し合い、「教える&学ぶ」という場を地域で盛り上げたい!という方々が繋がってもらうための場をコーディネートしています。

 

ある時は、先生になりたい人/目指している人を集めてその活動を支援するためのワークショップを行ったり

f:id:Oshierun:20181017171614j:plain

《北九州でのワークショップの様子(担当:藤谷)》

f:id:Oshierun:20181017171748j:plain

《関西でのワークショップの様子(担当:味岡)》

またある時は、既にストアカで活動をしている先生だけを集めて、その成功の裏側のスキルをシェアしてもらう機会を作ったり

f:id:Oshierun:20181017172121j:plain

《福岡での先生交流会の様子(担当:脇山)》

 

こうしてこれまで少しずつ作ってきているコミュニティには、今ストアカで大活躍してくださっている先生方から、最近ストアカを知って利用してくださった方まで、参加をしてくださっています。(地域コーディネーターとしては本当に嬉しい限りです😭)

 

2.先生の「教える」をサポート

教える人向けのワークショップのみならず、先生になりたての方やストアカデビュー仕たての方への個別サポートをさせていただくことも!

例えば、「講座を立ててみたんですが、なかなか集客ができないんです」や「こういうのやってみようかと思ってるんですが、どう思います?」という質問をいただくこともあります。

講座を1人で作ろうとしていたり、講師業を1人でやっているときっと行き詰ることや誰かに相談してみたい!壁打ちしてくれる人が欲しい!と思うこともあるのではないでしょうか?

そんな時はぜひ私たちコーディネーターにご連絡ください♪誰かに相談すると一気に視界がクリアになるということもありますよ!

地域別にfacebookコミュニティもあるので、ぜひこちらからもコンタクトしてみてくださいね!

f:id:Oshierun:20181017173432j:plain

▶︎ストアカ九州

f:id:Oshierun:20181017173453j:plain

▶︎ストアカ北九州

f:id:Oshierun:20181017173512j:plain

▶︎ストアカ関西

3.「教える」を楽しむ情報を発信!

こちらのブログもその1つですが、先生方が「教える」を楽しく、そして誇らしく、前向きに活動していただき、「教える&学ぶ」コミュニティを盛り上げるべく様々な情報を発信していきます!

・各地の先生インタビュー

・先生が実践している工夫特集

・各地での活動の様子

など

 

先生方と一緒に活動を盛り上げていけたら嬉しいなと思いながら活動をしているのがストアカの地域コーディネーターです!

これからもみなさまと一緒にストアカというサービスを盛り上げたいと思っているので、ぜひご相談などあればお気軽にご連絡くださいね😊

 

各地でのワークショップ関係の情報はこちらから


記事中にあげたfacebookグループでも随時情報をアップしているので、ぜひチェックしてみてください♪