教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ

【関西】知らなきゃ損!講座成功の秘訣盛りだくさん!先生交流会パネルトークレポート★

f:id:Oshierun:20181204145201p:plain


皆さん、こんにちは!

ストアカ地域コーディネーターの味岡です!

11月29日にストアカ関西先生交流会を開催しました!
当日はスター先生を招いたパネルトーク
みんなで講座企画ゲーム、
美味しいビュッフェと、大変盛り上がりました^^

終了後のアンケートでは、
ほぼ100パーセントの方にイベントに満足したとお答え頂けました♪


最も皆さんが「来てよかったー!」
「学びがあったー!」という声があがったのは、”パネルトークです!
先生方の講座成功の秘訣が詰まったパネルトークは、
目から鱗のTipsが盛りだくさん!

今日はそんなパネルトークを皆さんにもシェアしていきたいと思います♪

まずイケイケな登壇先生方のご紹介!
じゃじゃじゃーーーーん!

<登壇先生🌟>

ストアカAWARD最多講座開催賞!!ストアカ関西AWARD MVS受賞!!
「困ったら瀧内先生のところへ行こう!」Webの先生!
<Web>瀧内先生:https://www.street-academy.com/steachers/34619


関西AWARD生徒満足度賞受賞!!
生徒のニーズを汲み取る力は関西1!動画の先生!
<Web> 藤田先生:https://www.street-academy.com/steachers/78204


関西AWARDノミネート!!
自ら学び続ける向上心溢れる姿勢!カメラの先生!   
<カメラ> 森先生:https://www.street-academy.com/steachers/133519


メディアで話題!ママ先生!! 
自分の強みをかけ合わせて唯一無二の講座を展開!ヨガの先生! 
<ヨガ> 橋本先生:https://www.street-academy.com/steachers/61216



とっても活躍されている素敵な先生4名にお集まりいただきました!!

今回は「さらにストアカで先生として活躍したい!」「先生デビューするぞ!」という方々がほとんどだったので、
スター先生から講座成功の秘訣を聞き出す質問をたくさん投げかけました!
さて、どんな秘訣が発掘できるのか!?

皆さん堂々とした姿でご登場!!
さすがスター先生!ステージ慣れをしておりますね!

f:id:Oshierun:20181204180615j:plain

f:id:Oshierun:20181204180636j:plain

Q:講座を始めたきっかけを教えてください!

>橋本先生
ヨガを始めたきっかけは前職が外資系のアパレルで立ち仕事が多く、体調を改善するために、ヨガを習い始めました。そこからハマり、インストラクターの資格をとりました。ただ、ヨガの先生はたくさんいるなと思い、自分の得意である英語と掛け合わせて、「英語でヨガ」を教え始めました。
→Tips1_スター先生の講座成功の秘密
好きなこと、得意なことを掛け合わせて他の講座と差別化する!

>瀧内先生
会社を友達と一緒に立ち上げた時に、プログラマーを探しており、なかなか見つからず。そこでプログラマーを教えて育てていこうと思い、教え始めたのがきっかけです。
→Tips2_スター先生の講座成功の秘密   
どんなきっかけでも、決意した瞬間が先生デビューの始まりに!

f:id:Oshierun:20181204180540j:plain



Q3:教える上で大切にしている考え方を教えて下さい。
>森先生

講座の価格設定を3000円としています。
そこで講座をするならば、講座の受講料と同じ価格で観ることができる映画2本分の感動を与えられるような講座にしなければならないと思い、教えています。
→Tips3_スター先生の講座成功の秘密   
1つの講座には映画と同じ感動と満足感を提供する心持ちを!

>藤田先生
マンツーマンで教えているので、その人のスキルに合ったカスタマイズ講座を提供しています。わからないこと、知りたいことを重点的に教えることで、生徒さんに満足して頂けるように設計しています。

>瀧内先生
藤田先生と同じく、その人が何を求めているのか理解するため、最初にヒアリングをしてしています。

→Tips4_スター先生の講座成功の秘密   
生徒一人一人のスキルに応じて講座設計することで満足してもらえる講座へ!

一方、グループレッスンの橋本先生はというと・・・?
>橋本先生
全員で作り上げるクラスを心がけています。グループでやるポーズや、みんなで教えあう時間など、みんなで協力しあって作り上げていく雰囲気を大切にしています。
そうすることで、講座で友達ができ、「○○さんがくるなら講座へ行こう!」と思ってもらえるようにします。
→Tips5_スター先生の講座成功の秘密 
また会いたい!と思う”学び友達”を作る雰囲気がリピーターをうむ! 

f:id:Oshierun:20181204180736j:plain




Q4:講座設計で大切にしていることを教えてください。
>藤田先生

毎回講座の最後に、生徒さんに「次に受けたい講座内容はどのようなものですか?」と聞いています。5人〜10人、同じような内容のニーズがたまったら、そのニーズに合わせて講座を新しく作成しています。今15種類の講座があるのですが、最初の1個以外は全て生徒さんのニーズに合わせて設計したものになっています。
→Tips6_スター先生の講座成功の秘密 
ニーズを拾って講座を作ることで、生徒のスキルアップを丸ごとプロデュース!


>森先生
タイトルを気をつけています。タイトルを見て何が学ぶのかがわかるようにしています。ターゲットや、どういうことが学べるのかが分かるように設計しています。
→Tips7_スター先生の講座成功の秘密 
タイトルにターゲットの目にとまるエッセンスを盛り込む!

>橋本先生
お得感を出すように設計しています。講座の差別化にも繫がる点で、持って帰れるものをたくさんご用意しています。
子育てに使えるフレーズ集、家に帰っても歌える英語の歌、レッスン終了後のロースイーツと共に楽しめるお茶タイムを設けています。またここでも生徒さん同士が仲良くなれます。
→Tips8_スター先生の講座成功の秘密 
ちょっとした工夫でお得感を演出し、他の講座と差別化!

Q5:教室ページ、講座ページ作成で大切にしていることを教えて下さい。
>橋本先生

写真が命だと思っています。ママがたくさん笑っている、楽しそうな空間が伝わってくる講座写真を入れています。プロフィール写真は最も大切だと思うので、プロの方に撮影していただきました。
自分が伝えたい雰囲気をしっかり写真で伝えることが大切だと思います。
→Tips9_スター先生の講座成功の秘密 
自分の講座の魅力を写真でしっかり表現し、訴求する!
æ©æ¬ äºè³ç´ã®æå®¤ãã¼ã¸ã®è¦åºãç»å
>藤田先生
動画を講座ページに入れることで、テキストと静止画だけじゃ伝わらないことを伝えることができます。自己紹介でも大丈夫です。スマホでも撮れるの、是非皆さんにも活用しています。自分の話している様子を動画でアップすることで、人柄が伝わり、安心感に繋がると思います。
→Tips10_スター先生の講座成功の秘密 
自己紹介動画で先生の人柄を発信し、講座申込のハードルを下げる!

f:id:Oshierun:20181204180213p:plain

>瀧内先生
生徒さんが作成したサイトを掲載しています。こうすることで、「自分でも作れるんだ」と思ってもらえるようにしています。掲載したサイトを作った生徒さんも、発信されることを喜んでくれています。

→Tips11_スター先生の講座成功の秘密 
実際の生徒さんの作品を掲載することでゴールをイメージできるように!

f:id:Oshierun:20181204180322p:plain

Q6:集客で大切にしていることを教えて下さい。
>橋本先生
新しく来てくださった生徒さんを必ずリピーターにするようにしています。
講座予約の時にすぐにお礼メールを送ったり、レッスンが始まる2日前にリマインドメールをお送りします。そして当日は初めてこられる方も他の生徒さんと仲良くなってもらえるような雰囲気を作ります。私から他の生徒さんに紹介します。
いつも来られている生徒さんのことをよく知っておくことで、共通点を見つけ、ご紹介することができます。終了後は、写真を添付してお礼メールをお送りします。
この結果、9割の方がリピーターになっております。
→Tips12_スター先生の講座成功の秘密 
初参加の方も輪に入りやすいコミュニティ作りは先生の1声から!

>瀧内先生

たくさんの日程を入れることを心がけています。毎日空いている時間は日程を追加しています。困った時にすぐに相談できる”かけこみ寺”のような存在になっているようです。
→Tips13_スター先生の講座成功の秘密 
たくさんの日程を入れることで、困った時にすぐ頼れる存在に!

>森先生
当たり前だと思うんですが、講座内容が何よりも大切です。
本質的なことを教えることにフォーカスしています。
そのためには自分自身が学び続け、知識を磨くことが自分も大切だと思います。
→Tips14_スター先生の講座成功の秘密 
自分自身が学び続け、講座内容を磨き続ける!

f:id:Oshierun:20181204180840j:plain

会場からのご質問(畑本さん):マンツーマンでやる場合の値付けはどうしていますか?

f:id:Oshierun:20181204180938j:plain


>藤田先生
値段も生徒の方から「高いと思うのか、安いと思うのか」質問をして価格設定をしていきました。生徒さんのニーズや実力に合わせて価格を設定するのが良いと思います。
→Tips15_スター先生の講座成功の秘密 
生徒の声で、自分の適正価格を見極める!

Q7:皆さんの今後の展望を教えて下さい。
>森先生
初心者の方がプロの表現者になれるように、講座を設計をしていきたいです!

>橋本先生
英語でヨガのインストラクター講座を設計し、もっと多くの方がヨガを身近に感じられる仕組み作りをしていきたいです!

>藤田先生
目的を持って定期的に通えるようなコース講座を設計していきたいです!

>瀧内先生
ストアカアワードのMVSをとりたいと思います!

f:id:Oshierun:20181204183830j:plain

皆さんの熱い想いがジリジリ伝わってくる時間でした!!

さてさて、講座成功のヒントがたくさん詰まった濃〜いお話でしたね!
こちらにまとめてみました!
皆さんは下記のポイント、意識していますか??
これを機会に、この学びを取り入れちゃいましょうー!!

f:id:Oshierun:20181204183056p:plain


お越し頂いたみなさま、本当にありがとうございました!
今年もあと少し。。!
大阪は万博も決まって、盛り上がりが増していますね!
関西の学びの輪を来年はもっともーーーっと大きく盛り上げていきましょう!

f:id:Oshierun:20181204181040j:plain


                          Thank you so much!!!