教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ

【関西】いつでも側にいるパートナー★WordPressコーチ田村亜美先生

皆さん、こんにちは★
ストアカ関西コーディネーターの味岡です!

本日はWordPressコーチの田村亜美先生にインタビュー!

講座ページはこちら!

www.street-academy.com

 

田村亜美 プロフィール 

WEBディレクター、WEBコンサルティング

こんにちは!フリーランスのWEBディレクター、田村亜美と申します。
私の仕事は、夢を追う人たちと伴走して、WEBに関するあらゆるサポートをするパートナーです。
夢はたった一人で立ち向かい追いかけるものではありません。
世界記録を狙うアスリートには必ずコーチがいます。
私はそんなアスリートのコーチのような、いつも隣りで寄り添いあらゆるサポートをするパートナーでありたいと思っています。
いま新しくWEBで何かを始めようとしている、または始めた方々、力の限り応援します!

WEBサイトを作りたいが、何から始めたらよいかわからない
専門的なアドバイスが欲しい
もう少し売り上げを伸ばしたい、問い合わせを増やしたい
WEB運用に手が回らない 

など、不安や疑問が尽きないWEBの世界で頑張る人たちのために、IT10年間、WEB10年間生きて培った私のスキルがお役に立てば幸いです。
レッスン、ではなくコーチと名乗るのは、一緒にゴールまで走りたいから。
カフェでコーヒーを飲みながら、私と一緒に夢を実現させましょう! 

 

インタビュー

Q. 教え始めたきっかけを教えて下さい。

元々フリーランスとして働いており、長期で案件を受注していました。長年手がけていた一つの案件が終了したため、久しぶりに仕事探しを始めました。
これは良い機会だと考え、就職するのか、フリーランスを続けるのか、今後の働き方について悩んだ末、「誰かの役にたつ仕事をしたい」という答えに辿り着きました。
手助けが必要なタイミングで、側で支えられるような、そんな仕事をしたいと思いました。
そこで、ストアカのサービスをたまたま知って、自分のやりたいことに合致していると感じ、ストアカで先生デビューをしました。

 

Q. 生徒さんはどういう方が来られますか?

教え始める前は若い方が多いかと思ったのですが、年配の方が多いです。そして皆さん明確な目的をもって学びにこられます。

 

Q. 教えていて印象に残ったエピソードを教えてください。

まだ教え始めて半年程なので、どなたの顔も記憶に残っています。
その中でも特に印象に残った生徒さんは、びっくりする程勉強されている方でした。

サイトの設計図まで作られていて、私が教えることなんて何もないのじゃないかと最初は思いました。ただ、様々な機能は知っているけれど、何から手をつけたらいいか分からないと相談されました。そこで、優先順位をつけてみること、まずはWordPress(ワードプレス)のシンプルな機能から作り出すことをおすすめして、サイト制作の一歩を踏み出されました。

 

Q. 教える上で生徒さんにとってどんな存在でありたいですか?

私の講座のコンセプトが「いつでも側にいるパートナー」です。
どれだけ失敗しても、分からなかったら、ここに質問に来て、また一歩進むことができる、そんな場所でありたいと思っています。
先生というよりはパートナーであり、コーチです。一緒に走る仲間として、生徒さんの悩みを共に解決していきたいです


 

Q. 生徒さんとコミュニケーションで大切にしていることはありますか?

本質的なゴールに沿った解決策を提示することです。

生徒さんは皆さんWordPressがやりたくて来られるのですが、お話を聞いていく中でWordPressとマッチしない案件もあります。

WordPressのスキル取得がゴールではなく、ビジネスの成功がゴールだと思っていますので、その都度その生徒さんが本当にやりたいことに近づける手段もご案内するようにしています。SNSの活用からチラシの作成まで、アドバイスすることは様々です。
手段がメインではなく、やりたいことを実現させることが重要です。
心底何をしたいのか、問いかけていき、生徒さんが本当にやりたいことに近づけるように、アドバイスしていきます。

 

Q. 講座ページを作成する上で工夫していることはありますか?

自分の講座コンセプトが伝わるように文章を具体的に書いています。
パートナーとして一緒に走り続けたいというメッセージが伝わるように考えました。




Q. 教えることの目標は何ですか?

「地道にやるのみ!!!」だと思っています。
コミュニケーションスキルなど、自分自身もスキルアップして、より生徒さんの力になれる講座になりたいと思います。

私はどちらかというと、何かを成し遂げたいという性格ではなく、何かを成し遂げようとしている人が大好きです。そんな人を手伝いたいですし、手伝えたら私自身、心から幸せです。

また、講座で教えながら、「こんな講座があれば困っている人を助けられる!」と思った講座はニーズに応える形で作っていきたいですね。

 

Q. 最後にこれから講座を始めようと思っている方にメッセージをお願いします!

どんなスキルを持っている人でも、必ず誰かに必要とされています。

講座を始める前は、誰にも必要とされていないんじゃないかという恐怖や予約入らないんじゃないかという不安がありました。

けれど、日本中探せば、絶対にあなたのスキルを探している人がいます!

ストアカはどこからでも講座を検索できるサービスです。

私の講座にも遠方から泊りがけで学びに来てくれた生徒さんがいました。
講座を開催して失うものは何もないと思います。
一緒に頑張っていきましょう!

 

これからも様々な関西の先生方を取り上げていきたいと思います^^
次回をお楽しみに♩

 

 

田村亜美先生の講座のご予約はこちらから

www.street-academy.com