教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ

【東海】学び・気付き・繋がりを実感できた150分!初開催★先生交流会@東海レポート

みなさま、こんにちは。

地域コーディネーター東海エリア担当の庭野です。

 

東海エリアの地域コーディネーターとして活動を始めてから、早いもので4ヶ月となりました。

 

記念すべき第一回目『ストアカ 先生交流会@東海』が秋晴れの中、無事開催されましたので、本日はそのレポートをお届けします!

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191010114734j:plain

 

 

 


 

先生交流会とは?

ストアカで活躍をする先生方やこれから先生になりたい方が集まり、ゆるやかに繋がりながら、お互いに刺激しあえる、ストアカ 主催の交流会です。

ストアカを使って先生のみなさまに自己実現してもらうためには?そんなきっかけをつくりたい!という、想いを込めて企画しております。

 

 

 

【当日のプログラム】

第1部: ストアカについて 
第2部:東海エリアで活躍されている先生によるトークセッション
第3部:交流タイム

 

 

第1部:ストアカ について

 

www.street-academy.com

東海エリア初開催ですので、改めてストアカについて最高顧問責任者の遠田よりお話させていただきました。

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191010120519p:plain

東海エリアの現状数値です



『ストアカと学びの文化を広げていこう!』とストリートアカデミーが全社をあげて東海地域にコミットしたのは、今年の6月からです。

しかし、すでに東海の情報通の方々は東京や他のエリアからストアカのことを知って頂いていて、生徒ユーザーさんは1万人、1000人の先生がストアカに登録してくださっています!

 

  • ストアカの仕組み
  • ストアカの取り組み
  • ストアカを使って自己実現をされた先生の紹介 

 

 上記を軸に詳しくご紹介させていただきました。

  

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017125743p:plain

10月1日リリース!ストアカ保証制度

特に重大なお知らせとなった『ストアカ保証制度』では、みなさんの瞳が輝きました!

 

 より安心・安全を追求したストアカを、ご利用くださる皆さまが増えられることを楽しみにしております!

 

 

第2部:東海エリアで活躍されている先生によるトークセッション

  

f:id:sutoaka-nagoya:20191017131634p:plain

 

 

 

 

 〈登壇先生ご紹介〉

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132659p:plain

WEB・IT】田口 相先生

http://http:www.street-academy.com/steachers/19654

 

◎ストアカ で教えた人800人以上!東海エリア初の最高峰プラチナバッチ先生。

世の中のニーズが「ホームページ作ってー」から「ホームページの作り方教えてー」になり、Web制作業からIT講師に転向。

その以前は愛知県の公立中学で国語教師をされていた、多彩なキャリアを持つ人気講師!

 

 

 

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017133203p:plain

【ファッション・コーディネート】nakajima mairiko 先生

http://http:www.street-academy.com/steachers/176013  

◎ストアカ を活用し始めて1年足らずでゴールドバッチを獲得。

パーソナルカラー診断を使ったファッションやメイクの提案、きめ細やかなレッスンにレビュー投稿も多い人気講師。

レビュー平均は星5つ!

 

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017133455j:plain

 今は大活躍の先生方ですが、誰でも同じように『最初の1回』があります。

その最初の1回から、3回、5回、10回・・・と続けてこられたのは、なぜ?

ストアカで、予約、入る?

と、いった気になるお話や、教える楽しみや教える活動のやりくり時間などを中心にお話を伺いました。

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132342j:plain


 「大変だったことは?」という質問では、大きく頷く参加者さんの姿が見られました。

『それを乗り越える為に工夫したことは?」では、真剣にメモをとる方もたくさん。

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017125726p:plain

交流会のアンケート結果でも、

参加理由は『先生友達を作りたい』が一番でしたが、

感想では『トークセッション』が一番好評でした。

 

頂いた感想コメントからもその影響力が伺えます。

以下コメントご紹介

・集客のコツや実体験がお話いただけ有意義でした

・ゴールドやプラチナになるまでの過程や努力が知れた

生の先生の貴重な意見を聞けた

・成功している方のお話はとてもためになりました

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017135158p:plain

ファッションの北村先生

ファシリテーターからのメチャブリにも関わらず、今回のトークについてとても心のこもった感想をいただきました。

 

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017135212p:plain

『質問がある方〜!』に元気よく手をあげてくださった、参加者の村崎様。

 

交流会は先生登録がまだの方もご参加頂けますし、スペースのオーナーさんなど、いろいろな方にご参加くださいました。

 

 

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017131502j:plain

やはり、実際に活躍されている先生のトークには、これからすぐに実践できる活動のヒントがたくさん散りばめられていましたね。

 

何よりもお二人とも輝いてらして、とても素敵でした!

 

田口先生、nakajima先生

貴重なお話をありがとうございました!

 

 

 

 

第3部:交流タイム

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132237j:plain

フィンガーフードとドリンクを囲みながら、ネットワーキングタイムのスタートです♪

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132109j:plain

女性の参加者さんが今回は多めで、交流会は華やかな雰囲気でした♪

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132150j:plain

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132207j:plain

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132225j:plain


初めましての方も多い中、お知り合いで偶然の再会があったり、共通点があったり、どんどん繋がって頂いているご様子です♪

 

 

 

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132251j:plain

今回、交流会の会場として使用させて頂いた コワーキングスペース 

MINNANOKAISHA東橋様より、スペースのご紹介もいただきました。

 

 

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132133j:plain

ありがたいことに、交流会の終了時刻を過ぎてもお話しに華が咲き、『もう終わりの時間!?』と残念がるお声をたくさん頂戴しました。

 

お帰りの際には、

今日出会った方々と楽しくご一緒エレベーターに乗る姿をお見送りしながら、『リアルに会うこと』の大切さを庭野も実感させて頂きました。

 

 

まとめ

 ご参加頂いた皆様、ご多忙の中、ご足労いただき誠にありがとうございました。

 

初開催ということもあり、至らないところもあったかと思いますが、皆様がとてもあたたく接してくださり、誠にありがとうございました。

『楽しかったです!』『また企画してくださいね!』と、個別でご連絡もいただき、運営者として、とても励みになっております。

重ねてお礼申し上げます。

 

ストアカ先生交流会は今後も開催していく予定ですので、今回ご参加頂けなかった方々も、次回以降ぜひご参加くださいませ。

 

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191017125734p:plain

 今後ともストアカをよろしくお願い致します♪