教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ
お知らせ:当ブログは2024年3月より新URLに引っ越しました。ブックマークの変更をお願いいたします。

【東海】”知名度ゼロ時代”の東海でプラチナバッチまで登りつめた5つの秘訣! ストアカ歴5年、教えた人は800人以上!田口相先生

こんにちは。

地域コーディネーター東海エリア担当の庭野です。

 

今回は初めて東海エリアの先生をご紹介させて頂きます!

 

東海エリア先生インタビュー第1号は、

Web・IT部門でホームページ制作やウェブカツ!で人気の田口相(タグチアイ)先生にお話を伺ってきました。

 

f:id:sutoaka-nagoya:20191111154248j:plain

田口先生はストアカがサービスを開始した2年後の2014年8月から先生としてストアカを活用。

2015年ストアカ3周年アワードで新人賞、2014年には最優秀生徒満足度賞で全国3位など受賞歴があり、2017年6月に最高峰のプラチナバッチを東海エリアの先生で初めて獲得。現在も多くの生徒さんに支持されて活躍されています。



多彩なキャリアは公立中学校の国語教師から始まり、インドネシアでの輸入業を経て、Web制作業に。世の中のニーズが「ホームページ作ってー」から「ホームページの作り方教えてー」になり、制作業からIT講師に転向。

講師をはじめて今年で10年目になる田口先生が、ストアカを使ってどのように活躍されているのか、その秘訣をたっぷりお伺いします!

 

☆プラチナバッチまでの5つの秘訣☆

 

 

秘訣その1☆目の前の人を巻き込もう!〜まずは目の前の人からコツコツと地道な集客〜

f:id:sutoaka-nagoya:20191111180638j:plain

講座中の田口先生。マンツーマンの講座がストアカでは多い。

  Qストアカとの出会いを教えてください

 

講師としても仕事を始めて5年くらいたった時、名古屋のコワーキングスペースで『コワーキングスペース講師募集セミナー』があり、販路の拡大の為に参加しました。

セミナーでは、そのスペースを使って講座を開催する為に、色々な集客サイトやツールの紹介があり、ストアカもその一つでした。

 

20名ほどの講師がセミナーには集まっていて、その場で全員で一緒にストアカに先生登録したのがストアカとの出会いです。

 

・多種多様のサイトの中で、ストアカを現在も使い続けているのはなぜですか?

 

色々と集客ツールは使っていましたが、今まで使っていたものの中で一番『講座』が出しやすく、『お勉強してる感』が強いサイトのつくりが気に入って使い始めました。打ち出し内容と関係のない広告などが入ってこないのも魅力ですよね。

そして、やっぱり一番の理由は集客効果があるからです!

 

Qデビュー当時の集客方法を教えてください

 

・集客効果があった!?5年前ですよね?

東海にストアカが本格的に入って来たのは令和からですよ。ストアカのWeb広告など知名度アップの施策を始めたのも今年からなので、どうやってストアカで集客されていたんですか?

 

個人で募集をかけて集客までする自主開催の講座を本格的に始めたのはストアカ登録したくらいなのですが、以前から瀬戸デジタルリサーチパークセンター(瀬戸市にある公的施設)で登録講師として、パソコン初心者を対象に教えていました。

まずはそこの生徒さんをストアカ経由で申し込み管理することから始めました。

それまでは講座当日の受付や現金やりとりで講座が始まる前がかなりバタバタで大変だったので、ストアカを使ったらオペレーションが簡潔化できるのでは!と。

 

・生徒さん、すぐにストアカ登録から講座の申し込みは出来ましたか?既存の生徒さんにストアカはすんなりと導入できましたか?

 

めちゃくちゃ大変でした(笑)

パソコン初心者さんや、シニア世代の方が生徒さんのメインだったので、なかなか登録が進まない、登録出来ても支払いの仕方がわからない、などなど申し込みまでに止まってしまうこともたくさんありました。

なので、『今やっちゃいましょう』って、その場で登録まで一緒にすることも多かったですね。レビューを書く操作を教えるのも忘れずに♪

 

・リアルすぎる自己集客ですね!

ストアカを登録してみて生徒さんの反応はどうでしたか?

 

『クレジットカードを登録することに抵抗がある』等の意見がなかったわけではないのですが、結構喜ばれましたよ!

『ネットで申し込みがしてみたかった』『パソコンでクレジットカードでの支払い方法を知りたかった』など、ストアカの講座申し込みを教えていると今まで知らなかった学びのニーズを聞けました。

 

『ネットショッピングのやり方講座』

『インターネットサイトでの予約の取り方講座』とか、

その時のヒントで新しい講座が生まれたりもしましたよ。

 

あと、教えるスキルをお持ちのパソコンの生徒さんには『先生としてストアカを使う方法』を現在もお伝えしています。ストアカが盛り上がったら相乗効果になると思っています。

 

 

秘訣その2☆開催場所も講座もひとつにこだわらず、たくさん持とう!

f:id:sutoaka-nagoya:20191111155317j:plain

取材をした日は『トヨペット東新町店』の一角にて、新車に囲まれて講座を開講中。毎月定期的にこちらで開講されています。

Q、ストアカサイトからの集客での工夫はありますか?

 

ストアカで講座がズラリと画面に並んだ時にパッと目に止まるのはやはり星がたくさんある講座だな、と。星をたくさんもらうにはやはり開催実績とレビューだな、と。

じゃあ実績を増やさねばと考えて、”最初は販促費”と割切ってサービス満点の講座を設置したりもしました。

 

・それはどんな講座ですか?

 

 インスタグラム講座では、実際に撮影で使用する”インスタ映え”するバリ雑貨をお土産につけたりしましたね。輸入業時代の名残でアジアン雑貨はたくさんありましたしね(笑)

他には、パソコン相談セミナー等を開催して喫茶店のケーキを付けたりとか。『とにかく1回来てみてね』精神でデビュー当時はやってましたね。



・田口先生の講座は開催場所もいろいろですね。カフェにコワーキングに、今日はTOYOTAショールームですし!それはなぜですか?

 

最初に始めたばかりの頃、一番不安だったのは”場所を借りること”でした。大きい会場を借りてしまって生徒さんが一人も集まらなかったらどうしよう・・・と。

でも、ここじゃなきゃダメって思わなければ、意外と講座を開催できる場所ってあるものなんですよね。相談したら2階を貸してくれる喫茶店とかもありますよ。私の場合はパソコンと電源があればどこでも講座が出来ますし。

今日の会場TOYOTAショールームも場所を探している時に、たまたま知り合いから紹介してもらいました。まずは始めようと声に出すことは大切だと感じました。

それに、色々な場所で開催すると、だいたい皆さんご自宅の近くで開催される日程でお申し込みされますよ。



そうこうするうちに、徐々に全くのご新規の生徒さんが入ってくれるようになって来ました。来てくださった生徒さんには必ずなぜ私の講座を選んでくださったのか聞くようにしているのですが、ほとんどの理由が『星がついていたから』とご回答くださいますね。”星”にこだわったのは正解でした!

 

秘訣その3☆とにかく発信!掲載しているだけじゃ意味がない!

 Q現在はどのような集客方法をとってますか?


ストアカを始めたばかりの頃からずっと変わらずに拡散’はとにかくしています。

講座を公開する→あらゆるSNSで拡散、自身のホームページでも発信を何度もしています。

あとは、ストアカのメッセージ機能を使って、受けたい登録をしてくださった方、過去にきてくださった生徒さんへのメルマガ発信しています。

ストアカ事務局が企画してくれた『ポイントキャンペーン』なども集客のフックに活用させてもらっていますよ。

 

・ポイントキャンペーンも活用くださっているのですね!嬉しいです。

メッセージを受けられた生徒さんの反応はいかがですか?

 

生徒さんは結構キャンペーンなどをご存知でない方も多いので、『ポイント有効期限が切れそうだ』なんて理由で久しぶりの方がリピートくださることもありますよ。

久しぶりに参加されて、またホームページを頑張ってみよう!なんてこともあります。



秘訣その4☆講座はとにかく満足して帰ってもらう!

f:id:sutoaka-nagoya:20191111180619j:plain

マンツーマン講座ではまずは生徒さんからのニーズをヒヤリング。この日はメイクの生駒先生が偶然にも生徒さんとして受講。出会いは先生交流会@東海が始まりとのこと。


・先ほどからリピーターさんもよく参加されている感じですが、講座の内容について工夫されていることはありますか?

 

とにかく満足して帰っていただくようにしています。

私の場合、一番短い講座で30分間、ホームページを実際に作ってしまうもので2時間の講座などがあります。マンツーマンの場合は最初に優先順位づけをして、『教えて欲しいこと』のニーズを明確化して、そこに特化します。30分間の限られた時間でも『わかった!』と実感してもらえますので、満足に繋がってるのだと思います。そしてレビューを書いてもらうお願いはやはり忘れてはいけませんね。

 

・複数名のグループ講座も開催されていますよね。その場合の工夫はありますか?

 

レベルごとに講座を分けることが一番重要だと感じています。

あとは初心者さん向けの場合は、事前準備も大切にしています。ストアカのグループメッセージ機能を使って、参加される生徒さんへ数日前に持ち物のご連絡や、質問事項がないかをお知らせしています。

参加したみなさんが『できた』と感じてもらう為には、当日の進行をスムーズにする事に気を配っています。



秘訣その5☆1回載せて来ないくらいで諦めない!ストアカにずっと載ってる先生になろう!

f:id:sutoaka-nagoya:20191017132659p:plain

9月に開催された『ストアカ先生交流会@東海』でも、先生として頑張るヒントをたくさんお話いただきました。


・たくさんの貴重なお話をありがとうございました。

最期にこれからストアカを活用する先生にエールをお願いします!

 

ストアカに掲載してすぐに生徒さんが来なくても諦めないでください。受けたい登録をしていなくても、絶対にあなたの講座が気になっている生徒さんはいるはずです。

何度でも何度でも打ち出しているうちに『この先生はいつもストアカに載っている』と思ってもらうことが大切です。すぐに反応はなくても、どこかのタイミングで予約はきっとしてくれます。

SEO対策の視点からも、ホームページをもう一つ持つ感覚でストアカは日程を入れ続けるだけで宣伝効果があるんですよ!とにかくやり続けることが大切です!!!

 

私も学びに行くのも大好きなので、楽しい講座が東海エリアにたくさん掲載されるのを期待しています。一緒に『先生』を頑張りましょうね♪



 

 

最期はITの先生としてのアドバイスまでいただき、感謝感激です。

田口 相先生貴重なお話をありがとうございました!!!



 

田口相(タグチアイ)先生プロフィール

 *愛知県瀬戸市在住

20代は公立中学校の国語教諭、30代ではインドネシアにて輸入業を起業し、現地邦人の起業支援も行う。愛知万博を機会にインドネシア近隣国の担当のアテンドのため帰国。40代目前になりwebサービスをきちんと学ぼうと職安の職業訓練校にて現在のWEBスキルを学ぶ。

 

 *先生になったきっかけ

もともとはホームページ制作業が本業。

ホームページを納品した顧客から、小さな更新や変更を依頼され、その都度制作を請け負うよりも、編集の仕方をレクチャーした方がお互いのためになると思いたち、教えることを始める。

 

・ストアカの他に、瀬戸市から依頼を受けてシニア世代のweb講師、ホームページ”ペライチ’の愛知県代表サポーター、商工会議所にて創業支援の講師など現在も幅広く活動中。

 

▽田口相先生のストアカ講座はこちら▽

【WEB・IT】

https://www.street-academy.com/steachers/19654