教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ
お知らせ:当ブログは2024年3月より新URLに引っ越しました。ブックマークの変更をお願いいたします。

【九州】柔軟に、そして芯のある わたしの講座の作り方<キャリア講座 島田先生>

f:id:ricowaki_st:20191113113545j:plain

 こんにちは!

ストアカ九州のコーディネーター 脇山です!

 

秋が深まる11月ですが、〇〇の秋。皆さんは何の秋ですか??

わたしはやっぱり食欲の秋です🍐🍇🌰

 

秋ってなんて美味しいものが多いのでしょうね。

先日皮ごと食べられるブドウを食べていたら、てっきり種もないものだと思って意気揚々と噛んだら、「ジャリッ!」っと、、種がたくさん入ってました…😱

 

そうかそうか、みずみずしいブドウの中にも種っていうワンポイント、ありますよね…🍇という気持ちになりました。(トホホ)

得てして、美味しいもの、美しいものには、種があったり棘があったり。美しいだけではないのが世の常だと改めて思いました。。

 

さて、今回ご紹介させていただく九州の先生も、柔らかさや優しさだけではなく、しっかりと芯を持って活動をされている先生にインタビューしてきました🎤

 

今回ご紹介するのは、主にキャリアの考え方を講座にされている 島田和子 先生です。

ご自身の経験をもとに講座を組み立てて、実績を作っているという島田先生。講座の企画の仕方、表現の仕方には具体的にどのような工夫があるのでしょうか?

f:id:ricowaki_st:20191111121336p:plain

 

 ターゲットは少し前のわたし

Q1.島田先生の「教える」きっかけを教えてください。

大学卒業後は、地方自治体の職員として勤めていましたが、ふとこの先の将来について考えた時に「この仕事が私に本当に合っているのだろうか」という想いが募るようになりました。

将来のことを考えた時に私が一番最初にやったことが「自分を知る」ということでした。何が得意で何が苦手で、これからどんなことをしていきたいと思っているのか、ということを自分を振り返ったり、学びに出かけたりしながら、徹底的に知る活動をしました。

 

そうしていくうちに「人の才能を見つけて、その才能を開花させるためのサポートがしたい」と思うようになり、コーチングという分野で開業をしたことが、「教える」活動をきっかけとなりました。

 

ストアカと出会ったのは、コーチング仲間である 大山先生に教えてもらったことがきっかけでした。

▲大山先生の教室ページ

 

ストアカに掲載をスタートしてから、コンスタントに受講予約をいただけていて、新しい方に出会うことができているので、とてもありがたいなと感じています。

 

Q2.なるほど。コーチングと、教えることと少し異なるスキルが必要になるのではないかな?と感じましたが、講座はどのように企画されたのでしょうか?

はい。ストアカを利用するまでは、身の回りの方々のコーチングを行なって経験を積んでいましたが、ストアカの講座を立ち上げるに当たっては、コーチングスキルをシェアするという形にすることを意識的に行いました。

 

具体的には、自分自身の経験をもとにどのような考え方で自分自身を知るのか、どんな経験から学ぶのかということを一つ一つ落とし込み、考え方をまとめていきました。

 

と言いますのも、コーチングで開業を目指す過程で、自分自身がキャリアについて悩んだことや、それを解決するために行なった行動といったその過程こそが、同じように悩む人の解決の糸口になるかもしれないと感じました。

だから、私の生徒さんになってくださるようなターゲットをイメージして真っ先に出てきたのが、少し前の自分だったのです。

悩んでいた時の自分が欲しかった情報、考え方を振り返って、それをお伝えできるように考えた結果が今の講座です。

 

準備は100%、実際に伝える内容は70%

Q3.ターゲットは少し前の自分だったというのは、すごく分かりやすくていいですね!具体的に講座ページを作成する時に工夫されていることなどあるのでしょうか?

2つあります。

まず1つ目は、「私のことだ」と思ってもらえるように表現することを心がけています。例えば、講座ページの文頭では、ターゲットとなる悩みを抱えた方が心の中で唱えていそうな言葉を並べてみることで共感してもらえたら嬉しいなと思っています。

f:id:ricowaki_st:20191111125608p:plain

▲島田さんの講座ページの冒頭

 

これも、ターゲットが「少し前のわたし」という具体的な設定をしていたため、私が悩んでいた時に考えていたことや、一人でつぶやいていたことを参考にすることができます。

2つ目は、講座で得られるものを明確に記すようにしたことです。ストアカでやっていただいた個別面談で教えてもらったことですが、この講座を受講したらどのようなことが得られるのか、どのような姿になるのかをイメージしてもらいやすくするために、具体的に入れるようにしました。

 

f:id:ricowaki_st:20191111130440p:plain

これを意識するようになってから、全部を1つの講座にまとめてしまうのではなく、目的やターゲットによって講座を分けてしまっていいんだなと気がつきました。

講座を立ち上げた当初は、広い範囲の方々を網羅できるように講座を作っていたのですが、そうすると本当に様々な課題を持つ方が来てくださって全ての方に満足いただくことが難しいと感じる経験をしました。それから、例えば、子育て中のママさん向け、働く女性向けとターゲットや目的によって講座を分けて、1つの講座で持ち帰ってもらうものをシンプルにするようにしています。

 

あとは、他の先生の講座もよく見て研究しています!特にたくさんの受講実績のある講座はやはり理由があってだと思うので、参考にさせてもらっています。

 Q4.なるほど。講座で持ち帰るものをシンプルにすること、大切ですよね。講座中に工夫していることはありますか??

はい。まずは、来られた方がご自身の未来を思い描くことができるように時間を作っていることでしょうか。そうすることで、課題にばかり目を向けるのではなく、未来を思い描きやすくするためです。これは私の実体験によるもので、私の師匠がどのように教えてくれたかな?ということを想像しながら講座をつくっています。

私の実体験を講座にしているという意味では、私の成功体験ばかりではなく失敗談も講座中にお伝えすることによって、お互いにありのままの姿でいられるようにと心がけています。

 

あと、講座ページの工夫と近いのですが、講座中も100のこと全てを伝えようとするというよりは、受講されている方の様子や、持ち帰りたい結果に沿ってお伝えする内容を変えています。

ですので、準備はもちろん100%で準備をしますが、当日実際にお話するのは、私が準備していったものの70%くらいということもあります。その分、その方に必要なものを必要な状態でお渡しするように心がけているかもしれません。

 

雑談さえも次の講座の可能性に

Q5.なるほど!面白いですね。さて、先ほど講座をターゲットや目的別につくっているとおっしゃっていましたが、それにしても講座の数が豊富だなと感じます。何か意識していらっしゃいますか?

気がついたら、こんなにたくさんになっていました!笑 本当は今やっていないものを下げた方がいいのかもしれないんですけどね。

最初に立ち上げていた講座は2〜3つくらいだったのですが、講座中に受講者さんとの会話の中で「こんなことで悩んでいる」「こんなことが不安・・」というお話をお聞きして、今アップしている講座では網羅できないと思えば、新たに講座ページを作成します。

f:id:ricowaki_st:20191111154410p:plain

f:id:ricowaki_st:20191111154427p:plain

受講者さんとの会話をヒントに新しい講座をつくって、こうやって講座を並べることにより、いろんな課題から私のことを知ってもらうことができたり、興味を持ったものに開催リクエストをいただくこともできたりするので、今はこのように表示しています。

 

Q6.なるほど!柔軟に講座を加えながらも戦略家ですね!それでは最後に、今後の目標を教えてください。

福岡以外でも講座を開講したいです。今予定しているのは、東京と大学時代に通っていた京都ですね。特に東京で活動している知人の話を聞くと、これからの働き方に悩 みを抱えている女性がたくさんいると感じます。必要な方に私の講座を役立てていただけたら嬉しいです。

ストアカは、全国で使うことのできるサービスなので、そういう面でもすごく有難いです!

 

 

島田先生、ありがとうございました!!

 

先生交流会にもお越しいただいたことがありますが、とても朗らかで優しい印象のある島田先生。でも、そんな柔らかさの中にしっかりとした軸を持って活動をされていることがわかり、今後の島田先生のご活躍がさらに楽しみになりました!!

 

 

▼島田先生の教室ページはこちらから

www.street-academy.com