教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ

【九州】先生交流会のよくあるご質問にお答えします!

f:id:ricowaki_st:20200108105358j:plain

みなさん、こんにちは!

ストアカ九州のコーディネーター脇山です!

 

改めまして、新年あけましておめでとうございます🎍

今年もストアカで人生を磨く、そんな1年になりますように。

 

さて、ストアカ九州で開催をしている先生交流会。

2020年は新年からスタートいたしますっ!

そんな先生交流会ですが、初めて参加するという方や、まだ参加を検討している、、という方もいらっしゃると思います。

今日は、先生交流会開催にあたってよくいただくご質問にお答えしてみようと思います♩ぜひこちらの記事を参考にしていただいて、思う存分先生交流会を楽しんでくださいね!

 

 Q1.初めて先生交流会に参加するのですが、大丈夫ですか?

はい!もちろん大歓迎です!先生交流会にご参加いただく先生の半数は、初めてご参加をいただく先生方です。先生登録をして間もない方もいらっしゃいますし、登録はしているけど、もっと活用したいという方もいらっしゃいます。

ストアカ先生歴の長い方も参加されるので、ぜひベテラン先生にもストアカ活用のコツを聞いていただくもアリ◎同じく始めたばかりという方と仲間になって、切磋していただくもアリ◎です!

ぜひ楽しんでくださいね!

 

Q2. 1人で参加するのですが、人見知りで交流会が苦手です。でもストアカの先生とお話ししてみたいですが、いけますか?

もちろん!9割がお一人で参加されています。私も驚愕の事実ですが、実は「人見知りりで話しかけるなんて、、」という方がかなり多いのです、、!

でも大丈夫!交流会が始まる前にグループワークも行うので、グループワークでまずは交流していただくチャンスもあります!

そして、今回(2020年1月開催)は交流会でみなさんを繋ぐ「助っ人お繋ぎ役」の先生もいらっしゃいます!!もちろんスタッフも!

一人ぼっちになっちゃった、、!どなたかとお話ししたいなと思ったら、ぜひ声かけてみてくださいね!

 

Q3. どんな人が来ますか?

これまでの開催は、7割がストアカを使い始めて間もない先生。3割がストアカをずっと使ってくださっている先生です。ジャンルは様々で、ハンドメイド、ファッションビューティーなどの先生からビジネス系の先生まで幅広くお越しいただいています!

今回はどんな先生との出会いがあるのでしょうか??楽しみです!

ちなみに、今回は先生の情報を先に知りたい!というお声もありましたので、facebookのイベントページにて、自己紹介スレッドを作成いたしました。

どんな方が来るのかなぁという方はぜひのぞいてみてくださいね♩

 

(▼こちらの画像をクリックするとイベントページにとびます)

f:id:ricowaki_st:20200108111809p:plain

 

Q4.何か持っていくものはありますか?

筆記用具だけあれば大丈夫です!おそらく色んなことを吸収して、色んな人に出会ってお話する時間も多いので、「元気」だけ持ってきてください😊

あ、大切なことを忘れていました。当日受付では、事前申し込みをいただいたpeatixから発行されるよりQRコードの入場券を提示していただきます。スムーズな受付のため、こちらのご準備へご協力お願いいたします。

(▼※QRコード表示の仕方がわからない方はこちらをご覧ください。)

help.peatix.com

 

先生交流会の楽しみ方をもっと知りたい!という方は過去の記事も参照してみてくださいね!(【九州】自分の当たり前を誰かの役に立てるための3つのポイント<先生交流会 開催レポート> - 教えルン

 

 

さて、2020年最初のストアカ九州交流会まであと5日✨

今年も色んな先生にお会いできることを楽しみにしています♩

 

まだお申し込みがお済みでない方はこちらから▼

ptix.at