ストアカ先生ユーザーのみなさん、こんにちは。
日程公開やお知らせを送るタイミングは何時(いつ)がベストなのか?そんな疑問をお持ちの先生も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?
学びの秋。これから集客をより増やしていただくヒントとして、今回、ストアカで予約が最もおこなわれている時間帯、曜日のデータを初公開いたします!
予約は何時が多いのか?
上のグラフは時間別の予約数の推移を曜日(月〜日曜日)別に表示したものです。
ご覧の通り、日中はお昼時にピークになり、その後、20時ころから22時台にかけて予約が1日のなかでも最もピークに達します。
ストアカの生徒ユーザーさんは日中お仕事されている方も多くいらっしゃるので、お昼休みにストアカをご覧いただいているようですね。
夜は、お仕事帰り、もしくは夕食後のリラックスタイムにストアカで講座を探されているようです。
予約は何曜日が多いのか?
曜日別で見ると若干月曜日が多いかな?という感じですが、そこまで予約が多い曜日という傾向は見られませんでした。曜日に関わらず生徒のみなさん講座を探して予約してくださっているようです。
結論:
ストアカでは曜日に関わらず12時台、20〜22時台に予約が多くなる傾向がある
↓
この時間帯の直前を狙って、日程追加&お知らせメッセージなどを送ると効果があるかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
ぜひこちらのデータをもとに予約が入った!という方がいらっしゃったら、ぜひFacebookグループ「ストアカTeachers」やTwitterなどにメッセージなどいただけると嬉しいです。
集客方法についてはこちらの記事もご参照ください。