教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ

自分だけの「学びのサブスク」のつくりかた

こちらの記事は2023-1-31に内容を再編集しました。

こんにちは。

みなさんは、 普段どのような"サブスク" サービス(月額課金型のサービス)を利用されてますでしょうか? 昨今、音楽、映画やドラマの配信、食料品、洋服、車など、様々なサブスクサービスがありますよね。

 

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 では講座で出会った生徒にさらに継続した学びを"サブスク"として提供できる月額サービス」を提供することができます。

 

今回は、この月額サービスの特徴やどのようなサービスが提供できるかのアイデアをいくつかご紹介したいと思います。

 

 

「月額サービス」はこんなサービス

ストアカは、"入会金不要、1回から学べる" まなびのマーケットです。

これまで、ストアカの先生は、1回または複数回の講座・レッスンという形式でのみ、学びを提供することができましたが、

「もっと深く教えてほしい」

「個別の相談に乗って欲しい」

「添削・指導をしてほしい」

「毎日・毎週受講したい」

「講座で出会った仲間と交流したい」...

などと、より学びを深めたいと希望する生徒の方々が多く存在し、先生はそのような要望を講座やレッスンというかたちで満たせるよう努力いただいていたかと思います。

そこでストアカでは、先生と生徒のみなさんがさらに学び合い、学びをきっかけとしたつながりを作っていって欲しい。そんな想いからこの「月額サービス」を提供しています。

f:id:Oshierun:20210129234014p:plain

 

月額サービスでできること

ストアカが提供する月額サービスの機能はとてもシンプルで簡単です。

先生は、

  • 申込みページの作成(月額サービスページ)
  • 加入(クレジットカード決済)
  • 解約
  • 更新(1ヶ月ごとの自動更新)
  • 加入者全員または個人との連絡(メッセージ)

といった課金や加入者の管理を簡単な設定だけで利用することができますので、あとは月額サービスの加入者にどのようなサービスをどのような方法で提供するかを考えていただくだけです。

 

月額サービスをはじめるメリット

講座やレッスンは、開催毎に新規またはリピーターの集客をしなければならず、月の収益が変動しやすいという課題がある一方、月額サービスは安定した収入となるメリットがあります。

f:id:Oshierun:20210227010021p:plain
講座で新規生徒の集客、リピーターづくりをおこない、継続して学びたい生徒は月額サービスに。という流れをつくると、先生として安定した収入、収入アップを見込めます。

f:id:Oshierun:20210227013059p:plain 

既存の教室やスクールにないサービスを提供しましょう

月謝制と聞くと、「月◯回」「月受講し放題」といった講座の受講を前提としたサービスをイメージしやすいと思いますが、月額サービスでは必ずしもレッスンや講座を開講する必要はありません

生徒さんの「もっと学びたい」という意欲を満たすサービスを提供することができます。

 

次の章では、どんな月額サービスが提供できるかのアイデアをいくつかご紹介します。

 

月額サービスの活用アイデア

アフターフォローサービス

講座・レッスンを受講した生徒さんに、その後のサポートなどをおこなうものです。講座やレッスンで学んだ知識を定着するまでサポートするサービスは、受講する生徒さんにとっても安心です。

実践することで定着するようなスキルの講座・レッスンを提供している先生向きのサービスです。受講後の生徒さんの制作物などの添削、アドバイスサービスなども提供できるのではないでしょうか。

おすすめのカテゴリー:

ビジネススキル・Web・IT・デザイン・写真・映像・ハンドメイド・クラフト

サービス提供例:

オンライン聴き放題+月1回Zoom相談付きサブスクサービス

 

パーソナルトレーニング・家庭教師サービス

資格取得やスキル習得までを個別メニューで徹底的に指導するものです。
しっかり学びたい生徒さん向けに、マンツーマン指導、パーソナルトレーニングのように1人1人の状況にあわせたサービスを提供することができます。

おすすめのカテゴリー:

ビジネススキル・Web・IT・デザイン・写真・映像・ビューティー・ヘルス・ヨガ・フィットネス・英語・語学・キッズ・スポーツ

サービス提供例:

月2回レッスン+食事アドバイス付き パーソナルトレーニング

月4回家庭教師+課題付き サブスクサービス

 

コンサルティング・コーチングサービス

生徒さんの課題やお悩みをアドバイスするかたちのサービスです。先生と生徒さんとのコミュニケーションで自発的な行動促進をサービスとして提供したい学びに向いているサービスです。

おすすめのカテゴリー:

起業・副業・キャリア・自己啓発・子育て

サービス提供例:

月2回レッスン+食事アドバイス付き パーソナルトレーニング

月4回家庭教師+課題付き サブスクサービス

 

オンラインサロン・コミュニティ

オンラインサロン・コミュニティ・サークルといった先生と生徒というつながりだけでなく、共通の趣味や興味関心をもつ生徒(加入者)同士で、グループチャットをつかって情報交換をしたり、勉強会を実施したりすることで価値を提供するサービスです。

先生は一方的に発信するだけでなく、生徒同士のコミュニケーションや場作りをおこなって加入者を活性化することで講座・レッスンとは異なるスキルシェアを提供することができます。

グループチャットを構築できる無料・有料サービスも多数ありますのでターゲットに合わせてプラットフォームを利用しましょう。

人気のグループチャットサービス

discord.com

slack.com

go.chatwork.com

おすすめのカテゴリー:
ビジネススキル・Web・IT・デザイン・写真・映像・ハンドメイド・クラフト・ものづくり・DIY・料理・グルメ・ビューティー・ヘルス・ヨガ・フィットネス・スポーツ・アウトドア・英語・語学・起業・副業・キャリア・ライフハック・自己啓発・文化・教養・趣味・ライフスタイル・子育て・キッズ(ほぼカテゴリー全般)

サービス提供例:

撮影会付き、カメラ好きが集まる情報共有コミュニティ

子育てママ限定オンラインコミュニティ

海外留学を目指すオンラインコミュニティ

 

動画見放題サービス

コミュニティやサークル運営は難しそうという方は、過去の講座のアーカイブ動画を閲覧できるようなサービスもおすすめです。

見放題サービスを作りたい方は有料サービスとなりますが「Vimeo」など動画配信サービスを利用すると簡単に見放題サービスを構築できます。(Youtubeは利用規約により有料での配信ができないようですのでご注意ください)

vimeo.com

おすすめのカテゴリー:
ビジネススキル・Web・IT・デザイン・英語・語学・起業・副業・キャリア・ライフハック・自己啓発・文化・教養・趣味・ライフスタイル・子育て・キッズ

サービス提供例:

撮影会付き、カメラ好き

 

講座の優待割引特典をつけてみる

講座と月額サービスを両立するのが大変という方は、月額サービス加入者限定で、全講座(または一部の講座)の受講料が20%OFFになる優待割引を発行するというサービスはいかがでしょうか。

そうすることで、リピート受講する人は月額サービスに入ると常にお得なるといった特典を受けられますので、リピート受講を促進する施策として月額サービスを活用することができますよね。

 

思いつかないときは生徒さんに聞いてみよう

どんな月額サービスが良いか悩んでいる先生は、ぜひ講座を受講した生徒さんに聞いてみましょう。実際に聞いてみると、「先生にマンツーマンで継続して教わりたい」「添削・アドバイスをしてほしい」「仲間がほしい」「◯◯について情報交換がしたい」など様々なニーズが見えてくることがあります。

 

月額サービスのつくり方

提供する月額サービスを決めたら、さっそく月額サービスを作成しましょう。

作成方法は、こちらの動画マニュアルをご覧ください。


【動画マニュアル】月額サービスの作成手順

月額サービスはバッジランクがシルバーバッジから利用できる機能です。

1. メニュー > 月額サービス >  月額サービスを作成する
2. 月額サービスページを完成させて公開申請をおこなう
3. 審査(〜3営業日)
4. 審査通過後、加入受付を開始する(ヘルプ

 

いかがでしたでしょうか。

月額サービスは、講座やレッスンとはまた違ったかたちで、新たな「まなび」を提供できるようになります。ぜひこちらの記事を参考に自分だけのオリジナル月額サービスにチャレンジしてみてくださいね!

 

ストアカも公式月額サービスを始めました!

【目指せゴールドバッジ】先生コミュニティ(ストアカキャンパス)

ストアカキャンパスでは「6ヶ月以内でゴールドバッジを獲得を目指したい先生」を募集中です!「どうやって講座を開催したらいいのか?」「集客していったらいいのか?」加入者同士で切磋琢磨しながら最短での「卒業」を目指しましょう!