いつも教えルンをご覧いただきありがとうございます!ストアカ コミュニティマネージャーの古屋徹秀(てっしゅー)です。
今回の記事では、月額サービスの加入者を増やすための第一歩である「集客方法」についてお伝えできればと思います。
ストアカの月額サービスとは、単発講座で出会った生徒の方との継続的な学びの提供のために始まった背景があります。
つまり、月額サービスは基本的に既存の生徒の方【1回でも講座を受講してくれた方】を対象に作っていただくことが最も成功しやすいパターンとなります。
月額サービスの作成事例や、サービス背景は別記事にてまとめてありますので、ぜひご覧ください。
それでは、既存の生徒の方に向けて、月額サービスを知ってもらうにはどうしたら良いのでしょうか?この記事ではどんな月額サービスでも汎用的に使える3つの方法をお伝えします!
お知らせ配信を使う
ストアカでは、生徒の方に向けてお知らせを送ることができる機能を用意しています。もともとは講座を「受けたい登録」している生徒の方向けにお知らせを送ることができる機能でしたが、生徒管理機能を使うことで、過去の受講者に対してもお知らせを送ることができます。
月額サービスと関連する講座を講座選択プルダウンから選び「参加(予約)したことがある)」で生徒の方を検索すると、過去の受講者が一覧で表示されます。
お知らせ配信では、下記のポイントを押さえた配信がより効果的です!
・受講した方限定のサービスであること
・受講した講座に関連があり、加入・継続するメリットがあること
・定員があること
ちなみに、私が実際に送った月額サービス(動画編集講座のアフターフォローサービス)の案内も載せておきますので、良ければご参照ください。(実際に加入に繋がった文面です!!)
こんばんは!
ふるや てっしゅーです。
今年もあっという間に3月になりましたがいかがお過ごしでしょうか?
僕は花粉が大変で、毎日のように泣いております(笑)
動画編集、楽しんで編集されていらっしゃいますか?
難しくてあんまり出来てない…とか
今はちょっと時間なくて…とかたまに伺いますw
この度、継続的なサポートがあれば良いのに!という声にお応えして「質問し放題」サービスを開始することといたしました!
原則24時間以内に、動画編集に関わることであれば、質問、疑問、もちろんカメラの選び方やスマホの使い方まで何でも回答するようなサービスです。(我ながらめっちゃがんばりますw)
試しに僕の動画編集を受講された方のみを対象に募集をかけさせていただきます!
10名を上限に募集を開始してみますが、この講座だけで受講者が600人以上いらっしゃいますので…定員になりましたらごめんなさい!
▼スマホで動画編集部 加入ページ
https://www.street-academy.com/
受講したけど内容を忘れちゃた!という方も、初歩的な質問から何でも聞いてください\(^o^)/
新しいサービスでは、加入者限定のコンテンツも作っていこうと思っております!
一緒に動画編集を楽しみましょう。
古屋 徹秀
ーーーーーーーーーー
余談ですが、また新しいドローンを買ってしまいましたので、ともにドロ沼にハマってくれる方も募集です。笑
過去の受講者に一括で送信できる機能だからこそ、丁寧に、受け取った生徒の方が自分ごととして捉えてもらえるような文面にしていただくことが大切です。また、定員についても何名ほどの枠があるのか?によって加入の後押しになることもあるため、ぜひ文面に追加しておきましょう。
もちろん、月額サービスのURLを挿入することも忘れずに。
グループメッセージやダイレクトメッセージを活用する
「不特定多数のうちのひとり」に送られたメールよりも、自分に向けてわざわざ送られたメッセージのほうがもらって嬉しいですよね。過去に受講してくれた生徒の方で、レビューを書いてくれたような方って、先生の講座に満足をしてくれていて、機会があれば別の講座も受講してみたいと思っているのではないでしょうか?
お知らせ配信を送るよりも、確実に一本釣りできる可能性があるので、グループメッセージや、個別で送るダイレクトメッセージを上手く活用してみましょう。
グループメッセージやダイレクトメッセージを送るポイント
・冒頭に受講者の方の名前を挿入する
・受講時のエピソードを入れる
・エピソードに絡めて月額サービス加入のメリットを伝える
例えば、こんな文章はいかがでしょうか?
○○さん
講座の受講から少しご無沙汰しています!お変わりないでしょうか?
ストアカで新しく【✗✗のような月額サービス】を始めたのですが、作成しているときに○○さんのことを思い出して、メッセージをさせていただきました。
講座を受講されたときに「継続するきっかけがなくて…」とおっしゃっていましたよね。そのためのサポート作っちゃいました!
もしご関心がございましたら…と思いご連絡させていただきました。
良ければ【✗✗のような月額サービス】のページもご覧ください。
https://www.street-academy.com/
もちろん、このほかにも分からないことや、不安なことなどございましたら、全力でサポートいたしますので、今後とも気軽にメッセージをいただければ嬉しいです。
引き続きよろしくお願いします。
勇気を出してメッセージを送ってみると、意外に反応ってあるものです。
個別にわざわざメッセージをもらえるって嬉しいことだと思いますし、嬉しいからこそ加入してみようかなと感じてもらえるのではないでしょうか。
これは余談ですが、こうした個別のメッセージのやりとりのために受講していただいた生徒の方にタグを付けたり、メモを残したりすることができる生徒管理機能を上手く活用していただければと思います。
ブログやSNSで紹介する
月額サービスはストアカだけでしか募集できない!なんてことはありません。レアなケースかもしれませんが、講座の受講をされずに月額サービスの加入に繋げることも可能です。
月額サービスはストアカに登録していない方であっても、URLを入力していただくことで閲覧することができます。
日々、ブログやSNSなどで情報発信をしているのであれば、講座だけではなく、読者やフォロワーの方から、月額サービスがあるのであれば参加したいという方がいらっしゃるはずです。
もちろん、ただ「告知」するだけでは加入者の獲得は難しいです。「月額サービスを始めました!入ってください!」という表現だと、この月額サービスはそんなに加入者が居ないのかな?と思ってしまいますよね。
ブログやSNSで月額サービスの集客をするのであれば、こんな発信の仕方はいかがでしょうか?
・月額サービスではブログでは書けない○○なこともお伝えしてます!
・ブログやSNSではできない、個別のフォローアップを行います!
・私の読者の方々と繋がるオンラインコミュニティに入れます!など。
ストアカでの受講者に対しては、ストアカで受講した経験に沿った訴求を、ブログやSNSの読者やフォロワーの方に向けては、読んでくれている理由や背景を分析した上での訴求が大切です。
ブログやSNSにおいては、読者の方やフォロワーの方が、自分のこと考えてくれてる!と喜んでもらえるような「告知」をしていきましょう。
新規の単発の講座の集客に比べて、月額サービスの集客は「リピーター向け」であることからターゲットも絞りやすく、また満足度を増幅させるためのサービスとしても展開することができます。
大きなまなびのコミュニティもまずは一歩から、できる集客から始めてみませんか?
---------------------------------------------
ストアカも公式月額サービスを始めました!<宣伝>
【目指せゴールドバッジ】先生コミュニティ(ストアカキャンパス)
ストアカキャンパスでは「6ヶ月以内でゴールドバッジを獲得を目指したい先生」を募集中です!
「どうやって講座を開催したらいいのか?」「集客していったらいいのか?」加入者同士で切磋琢磨しながら最短での「卒業」を目指しましょう!
詳しくは上記月額サービスページをご覧ください。