はじめまして。ストアカキャンパス運営担当の黒岩です。
ストアカ公式アカウントでは月額サービス【目指せゴールドバッジ】先生コミュニティ(ストアカキャンパス)を運営しています。
今年の3月でサービス開始から1年が経過しましたが、おかげさまで、以下の実績も得ることができました!
ストアカキャンパスに加入後6ヶ月以内でゴールドバッジを獲得した先生:5人
※6ヶ月でプラチナになった獲得した先生:5人
(いずれも卒業生を含む)
実績を出すことができた理由としては、「ゴールドバッジの獲得」という明確な目標を置き、目標に向かってキャンパスメンバーの先生同士でアドバイスや意見交換ができるコミュニティであることなんです。
「ストアカキャンパス 活動報告」では、そんなコミュニティの活動内容を報告していきます。
初回は、サービスで提供している内容を紹介します。
メンバー同士や運営スタッフとのコミュニケーション方法として、コミュニティツール「Slack」を利用してオンラインコミュニティへ参加いただきます。
コミュニティで提供している内容は、以下です。
■使い方や活用方法についての相談
例えば…
◎リピーター(自己集客)の仕組みについて教えてほしい
◎優待割引が提供できるサービスを教えてほしい
など、運営メンバーへ直接相談ができます。
■サービスや機能のリリース、社内イベント開催やYoutubeの公開情報の開示
ストアカ公式だからいち早く、ストアカの有効活用情報をお伝えします!
■講座ページや先生プロフィールページのアドバイス、添削
自分で作成すると自分の想いにとらわれがち!
講座作成して集客の手応えを感じているキャンパスメンバーが、生徒/先生の目線で文面のアドバイスをします。
■先生同士の講座開催の練習会(公開講座の受講も可能)
キャンパスメンバー内で無料の模擬開催や新規・既存講座の開催案内をしています。
受講内容のフィードバックから、講座内容や講義のブラッシュアップにつながっています。
■先生面談
シルバーバッジ以上の先生には、ストアカの運営担当が個別に面談を行います。
講座の内容、レビューの評価内容、集客状況などをヒアリングして、ゴールドバッジ獲得に向けた状況を一緒に分析して、今後のアクション検討を行います。
■オンラインイベント
加入メンバーが気軽にコミュニティやSlackに参加いただけるような各種イベントを行っています!
(運営主体)
・目標に対する振り返り会
ゴールド獲得に向けた独自に注力するタスクや改善が必要な問題から目標設定を行い、当月内の達成を目指します。
バッジを獲得したメンバー、月の目標を達成や実績の向上など活躍したメンバーへキャンパス内表彰も行います。
・活躍中の先生へのインタビュー
メンバーの目標となるゴールドバッジやプラチナバッジを獲得したメンバーへ座談会形式のインタビューを行い、ゴールドバッジ未満のメンバーへナレッジを共有しています。
インタビュー後の質問時間には、普段からコミュニティで気心知れた仲だからか、活発な質問や参考となる回答が飛び交います。
・オンライン交流会
加入月くくりで行うオリエンテーリングやオンラインでの飲み会を開催しています。
(メンバー主体)
・もくもく会
「1時間内にタスクを完成させる」などのゴールを決めて、オンライン上で、参加者みんなでもくもくと作業やタスクを行う時間です。
最初に宣言・最後に進捗結果の報告を行うことで、作業効率の見直しやモチベーションアップにも繋がります。
・勉強会
メンバーが講座やナレッジの共有を不定期で開催します。
同じ「ストアカの先生」という仲間だから、それぞれのスキル共有の内容でも、ストアカの講座運用や機能の活用、実績を上げるためのコツなどに関連したお役立ち情報として楽しく聴講ができます。
加入メンバーから嬉しいレビューもいただきました!
ストアカ公式の月額サービスだけあって、講師として得られるものは多いです!
運営さんとの交流や意見交換も頻繁にできますし、ストアカに関する最新情報なども随時入り、わからないことも質問できるのが嬉しいです♪
講師どうしの交流もあり、受講をお互いにすることで講座のフィードバックをいただき、ブラッシュアップできるのもとても良いです。
また、毎月はじめに目標を言い合ったり、運営さんからしていただける毎月の「がんばった人の表彰」もモチベーションアップに繋がっています。
キャンパス内でみんな共通の「ゴールドバッジ」という具体的な目標設定も励みになります。入ってよかったと思います。
先生同士の交流は、気分転換や「気づき」につながるようです。
ひとりで活動されている先生は、普段、自身の理解と解釈で講座ページや講義を展開しているので、第三者からのアドバイスにより『長所』や『セールスポイント』を認識することもあるのです。
また、努力が可視化されるのも嬉しいポイント。
目標の達成やバッジ獲得の表彰では、キャンパスメンバーから祝福のSlackアイコンがもらえて、孤軍奮闘状態から開放される瞬間です!
ゴールドバッジを獲得後もプラチナバッジの獲得や実績の向上を目指して、コミュニティの加入を継続いただくことが可能です。
「キャンパスメンバー」として一緒にストアカのバッジフォルダーを目指しませんか?
ご加入をお待ちしています!!
【目指せゴールドバッジ】先生コミュニティ(ストアカキャンパス)はこちら