教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」 教える人向け公式ブログ

教えルン

教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」教えたい人のための公式ブログ

いまキテる!?✨注目のサイト内検索ワード5選 <ストアカトレンド通信>

 

ストアカトレンド通信No.2

 

こんにちは!ストアカ運営事務局です。

「習いたい生徒のニーズ」と「教えたい先生のスキル」がピタッとマッチングして欲しい!と願いを込めて、ストアカトレンド通信を事務局メンバーでお届けしています!

 

今回のトレンディなテーマは「サイト内検索ワードについて」

 

さて皆さま、ストアカではどのように講座を検索されていますか?

  • 講座や先生のカテゴリー
  • 開催される日時
  • オンラインや開催場所 etc.

 

ストアカではさまざまな軸で検索することができますよね。

そのなかの1つが「サイト内検索」という方法です。

キーワードを入力すると、関連する講座がカテゴリーを超えて表示される仕組みになっています。

このサイト内検索、ユーザーの皆さんは、どんなワードを入力されていると思いますか???

実はこの検索ワード、季節やメディアや流行などでも活発に変動があるんです。

 

夏も終わり、日増しに秋を感じる瞬間が多くなってきました。

9月も半ばに差し掛かり、世間の皆さんの動向も変わりはじめるころですので、

検索されているワードも気になるところです👀

 

そこで!今回のトレンド通信では、ストアカ運営メンバーが注目した、

この秋キラリと光る✨人気急上昇中の検索ワードをお伝えします!



■9月の人気上昇中!サイト内検索ワード5選

 ※検索ワードは日々活発に変動する旨、何卒ご理解ください(データ参照期間2022.9.1〜)

 

  

 まず最初の注目の検索ワードは「メイク」

夏も終わり、秋服に衣替えすると同時にメイクも秋仕様にしていく時期です。

ファッション系の雑誌もメイク特集が組まれていたり、動画系SNSのTikTokは「純欲メイク」「カーキメイク」がトレンド入りするなど、世間の注目の高さを感じますね。

他にも「パーソナルカラー」や「骨格診断」など、ファッション系の検索ワードもよく入力されていました。

 

 

 芸術の秋だからでしょうか?「ピアノ教室」「ピアノ鑑賞」「ピアノレッスン」

色々な言葉が紐付いてきそうですが、9月に入り検索がググッと増えている中の1つが「ピアノ」

ピアノ教室といえば子どもを思い浮かべますが、大人の学び直しにも人気だそう。また、子ども向けのオンラインの習い事もマーケットが拡大傾向にあります。

さらに、ステイホームの影響もあり、2020年〜2021年にかけて電子ピアノの国内市場は前年同期比10.8%増というデータも!電子ピアノに合わせて電子ドラムも好調の売れ行きだったそうです。



「占い」はカテゴリー検索もできますが、サイト内検索ワードでも人気。 

占いのやり方を学びたい人はもちろんですが、ストアカでは、時間制相談のサービスを使うと占いの鑑定を受けることができます。「来年の運勢」系の書籍も秋から出版ラッシュになる時期ですので、秋から冬にかけては検索する人も増えていくのかもしれません。

👉時間制相談とは?

30分単位でスキルが売れる!?「時間制相談」サービスのつくり方とメリット - 教えルン



 英会話などの英語学習のなかでも、9月に入り特に検索数が上がっているのが「TOEIC」

秋の公開テストに向けて講座を探している生徒さんが増えているのでしょうか?

英語カテゴリの講座をお持ちの先生は「TOEIC対策講座」や試験に向けて伴走型のカスタマイズレッスンを作成されるのも良いかもしれません。

ちなみに10月19日は#TOEICの日だそうですよ。

 👉カスタマイズレッスンとは?

依頼機能 - 生徒の要望にあわせたサービスが提供できる | ストアカ



 『秋』というシーズニングではありませんが、事務局メンバーもちょっと驚いた意外な検索ワードが「男性」

ちなみに「女性」という検索はほとんどなかったので、そこも注目ポイントではないでしょうか。

例えば、ビューティー系やフィットネスにお料理など、女性が受講するイメージが強いジャンルであれば、「男性も歓迎」「男性のための・・」など講座ページに書いてあげるとマッチングしやすくなりますよ。




活用方法

①講座ページ・先生ページを見直してみる

👉講座タイトルに関する記事

oshierun.street-academy.com

 

 

②日程を追加する

👉日程追加のメリットに関する記事

oshierun.street-academy.com

 

 

③ご自身のSNSなどで発信する

良く使われている言葉やトレンド感のあるワードは、SNSに投稿する時の『#(ハッシュタグ)』にも有効です。 

さらに!SNSに投稿する際には自己集客URLを貼ると手数料がお得になります。

▼詳しくはこちら▼

support.street-academy.com

 

④お知らせ配信を送る

資格試験に向けた勉強方法や強化講座の新設、秋のトレンドに合わせた講座内容のメニュー変更など、これまで受けた生徒さんや『受けたい登録』をしたユーザーへ、メッセージに記して送ってみましょう。

▼詳しくはこちら▼

support.street-academy.com



ーーーーーー

編集後記

2回目の「ストアカトレンド通信」、いかがでしたでしょうか?

今回の記事がさまざまなトレンドをキャッチするヒントになれば嬉しいです。

 

そして、480もの学びのカテゴリーがあるストアカ。

「習いたいこと」「習いたい時間」「習いたい場所」など好みに合わせて探せ、気軽に始めることできるのがストアカの魅力です!

今回のサイト内検索ワードは、たくさんある検索方法のなかの1つ。

 

一番大切なことは、学べることがキチンとわかり、受けて欲しい人に見つけてもらえる言葉を講座のタイトルやキャッチコピーなどに分かりやすく書くことではないでしょうか。

 

先生たちのスキルが、生徒さんに届くように今後も情報を発信していきたいと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!