こんにちは!
ストアカ九州コーディネーターの脇山理子と申します。
これからこちらのブログでストアカ九州の先生のこと、活動のこと、講座のことなどなどこちらのブログで発信しながら、九州の学びのシーンを切り取っていきたいなと思います!
まずは、私の自己紹介をさせてください!
脇山理子(わきやま りこ)
ストアカの地域コーディネーターとして、先生や教えたいという方々とコミュニケーションをとりながら、ストアカ九州のコミュニティを一緒に盛り上げる人です!
公私ともにいろんなコミュニティに属すことが多く、何よりもコミュニティでの活動を楽しんでいます!
さて本日は、「ストアカ九州」とは何か?というご紹介をさせていただこうと思います。
「ストアカ」はまなびのマーケットとして九州でも3年前から展開しているのですが、ストアカを使って自由な生き方を実現しているみなさまを【ストアカ九州】というコミュニティにし、九州でのまなびのマーケットを一緒に盛り上げています。
◎ストアカ九州にはどんな活動があるの?
1.教えたい人向けワークショップや講師向け講座
・教えたい人が具体的にどうやったらスタートをきれるのかサポート
・講師へのスキルアップ講座
を目的に、参加された方との懇親も含めてワークショップ形式で楽しみながら、講座設計の準備をしたり、アドバイスをしたりします。
2.先生交流会
「教える」という共通点で繋がってもらい、お互いにそのスキルやノウハウを共有してもらうことで、切磋琢磨できる交流会を企画しています!
ここでのコミュニケーションが今後の講師業に生かされることも◎
3.ユーザー向けパーティー/トークイベント
「新しい働き方」「教えること」「生涯学習」などテーマに応じてトークイベントを企画し、「おしえる・まなぶ」というコミュニティの輪を広げています。
4.先生向けメルマガ・ブログ
先生方にとって参考になるノウハウや情報を共有しています!
「ストアカの使いこなし方」はもちろん「講座企画」や「集客」の工夫についても発信する予定で、今後の講座に役立てていただけたらと思います!
こんな活動をしながら九州での「おしえる・まなぶ」仲間を増やしているコミュニティです!
こちらのブログでもこれからそんな活動の様子や、先生の情報やノウハウを発信していきたいと思いますので、ぜひ注目してください!
次回は、ストアカ九州の先生に聞く「人気講座をつくる工夫 part.1」をお送りする予定です♩ぜひまたこちらのブログをチェックしてくださいね!
◎次回のストアカ九州での活動は?
<教えたい人向けワークショップ>
日程:2018年8月19日(日)14:00〜
場所:HOOD天神
お申し込みはこちらから
ストアカ九州
脇山理子
<ストアカ九州のグループ参加はこちらから>